令和6年度 東雲地区防災訓練のご案内

愛媛大学城北キャンパスに通学中の学生の皆さん

 皆さんが住んでいる地域の防災訓練に行ったことがありますか?なかなかそんな機会をご存知なかったり、行ったことがなかったりすると思います!実際に災害が起こったときに開設される複数の避難所の中で、城北キャンパスに近いのが東中学校です。もし私達が大学にいるときに災害がおこったら、東中学校校区の皆さんとうまく連携できるかどうかが、避難の鍵を握ることになります。私達にとってとても関係の深いこの地区の防災訓練に、足を運んでみませんか?

 この防災訓練は「東雲地区自主防災会連合会」という、城北キャンパスを含む東雲地区の複数の自主防災会が協力して行うものです。展示内容は下の画像をご参照ください!事前申し込みは不要で、参加人数の制限もありません。もちろん参加費無料です!開会式と閉会式以外は基本的には分散型体験として、興味のあるところを自由にお回りいただけますので、ぜひご参加ください。

【日時】令和7年12月8日(日) 10時~12時

【申し込み】不要

 当日、9時50分頃に東中学校体育館辺りの受付にお越しください

【受付】受付で「愛媛大学学生」であることをお伝えください

【概要】
1 主催   東雲地区自主防災会連合会
2 開催日時 令和7年12月8日(日)10:00 ~ 12:00
3 開催場所 松山市立東中学校 体育館
4 参加費  無料

【担当者】

 地域レジリエンス学環 1回生PBLグループ 桑原、谷、山田

 責任教員:愛媛大学教育学部 教授 富田英司